こんにちは!
今日は違う話題を♪
私の趣味のひとつの野菜作りです。
この土曜日に夏野菜の植え付けの準備で畝を作りました。
畝とは野菜たちの寝床ですね!
日本の土壌は、雨が多いために土の中のカルシウムやマグネシウムが溶けて流れ出てしまうため、酸性になりがちです。
そこで石灰を巻きます。巻くのは苦土石灰です。
苦土石灰を撒くと、酸性に傾いた土壌のPHを中和させ、アルカリ性側に傾かせることが出来ます。
また、土壌を中和するのと同時に、カルシウム&マグネシウムの栄養補給もしてくれます。
1㎡あたり200gが適量です(適量は商品に記載されていますがいつもテキトーに巻いています)
あとは堆肥(私は主に鶏糞)を巻きます。
投入量はこれまたテキトーです(笑)
こんな感じで畝が完成
GWに夏野菜を植えようと思います。
右横に写っているのが12月に植え付けた玉ねぎです。
こんな感じです
大きく育っています(*^▽^*)
6月くらいに収穫します。
この写真は4月初めに植えたジャガイモです
来週くらいには芽掻きをします。
芽掻きとは、複数の芽の中から生育の良いものを1~2本くらい残して、あとは抜きとってしまう作業のことです。
ジャガイモの場合は、1つのタネイモから複数の芽がでます。
多い時には10本近くも芽が出ることもあります。
たくさん出た芽を摘んでしまうのは、少し気が引けますがジャガイモの芽が出ただけ全部育ててしまうと、最終的に収穫できるイモの量が減ったり小さいジャガイモばかりになるので・・・ここは思い切って引っこ抜きます!
土いじりはストレス発散にもなりますし、無農薬の野菜が食べられて安心です!
今後、年金も支給開始年齢が繰上されそうなので、健康寿命を延ばすためにも、食べるものやストレスにも気をつけたいですね!
プランターで出来る野菜もたくさんあるので、皆さんもチャレンジしてみてはいかがですか??