餅は餅屋〜何を専門にしているのか見極める〜

おはようございます。 今日から一週間の始まりですね。 インフルエンザが流行っていますので皆さん気を付けましょう。 さて、昨日は「住宅資金セミナー」の講師をしてきました。 皆さん一生懸命メモを取っていらっしゃいましたので、私も一生懸命お話してきました! さて、前回からの続きです。 住宅ローンは借入金額が大きいため、住宅ローンの組み方次第で「元金」と「利息」を合わせた「総返済金額」が大きく変わります。… >>続きを読む
おはようございます。 今日から一週間の始まりですね。 インフルエンザが流行っていますので皆さん気を付けましょう。 さて、昨日は「住宅資金セミナー」の講師をしてきました。 皆さん一生懸命メモを取っていらっしゃいましたので、私も一生懸命お話してきました! さて、前回からの続きです。 住宅ローンは借入金額が大きいため、住宅ローンの組み方次第で「元金」と「利息」を合わせた「総返済金額」が大きく変わります。… >>続きを読む
こんにちは。 住宅専門のファイナンシャル・プランナーの山内です。 毎日寒いですね。 鍋料理がおいしい季節ですが、野菜が高いのでなかなか手が出ません(涙) さて、前回は、ハウスメーカーが行う「ライフプランニング」や「資金計画」はサービスの一部であり「資金計画」のプロではないというお話でした。 今日はその続きです。 一般的にハウスメーカーや不動産業者では、「家計の見直し」までの相談にはのってはくれませ… >>続きを読む
こんにちは。 住宅専門のファイナンシャル・プランナーの山内です。 今日も寒いですね。 さて、前回の続きです。 ハウスメーカーの目的は「家を売る」ことであり、資金計画はあくまでもサービスの一部にしか過ぎません。 大前提としてハウスメーカー(建築業者)は「家を建てる(売る)」会社であって、「資金計画」のプロではありません。 そして「住宅ローン完済」までの「ライフプランニング作成」の提供まではしていませ… >>続きを読む
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの石丸直樹です。 昨日、宇部市のチャレンジ女子応援委員会スタートセミナーで講演させていただきました。 結婚・出産等を理由に離職し、宇部市内の事業所に再就職を希望する女性を対象にしているセミナーで ・経済が成長する仕組みってどんななの? ・人生100年時代に考えるべき人生設計とは ・ワーク:ライフイベント表を実際に作ってみよう! ・お金に困らない人の原理原則 ・… >>続きを読む